HPの10万越えのノートパソコン(HP ENVY 13 x360 )買うてもうた!購入したくだらない理由や、使い心地について書いてみた件。

皆さんこんにちは、ニートンです。

普段は、FXの事ばっかり書いてるんですが、今回はちょっと高い買い物したので、そのことについてちょっと感想みたいなもんを書きたいと思います。

なので、普段の記事とはちょっと違うので、そんな話は興味ねぇって方は、静かにページを閉じてください。

一応、トップの画像は、HP ENVY 13 x360 を真上から撮った画像なんですが、撮り方が下手くそで、何なのかわかりにくいですね(笑

何故、新しくノートパソコンを購入したのか?

いやー、僕はパソコンが好きなんですよね。

得意とか、詳しい訳ではないんですが・・・好きなんです(笑
※プログラミングとか憧れますが、全然意味わかりません(笑

なので、パソコンの宣伝メールとかついつい見てしまうと、欲しくてたまらなくなっちゃうんですよね。

で、今回もあってないような、理由を付けて購入してしまいました。

そのくだらない理由とは?

軽くて小さい、ノートパソコンが欲しかったからです。

基本的に僕は、画面がデカい方がすきなんで、今使ってるノートパソコンも15.6インチなんですよね。

大体、15インチ超えるパソコンは、2㎏超えるはそこそこデカいはで、気軽に持ち運べないんですよね。

なので、ノートパソコンなのに、固定パソコンになってます(笑

もっと気軽に、寝転びながらでも使えるような、軽くて小さいのが欲しいなーと、思って今回購入するに至りました。

マジで、どうでもいい理由・・・

因みに、ポジションとしては・・・サブのサブのサブ的な位置

サブのサブのサブ?・・・何言ってんだコイツ?

いやー実はですね、普段記事とかを更新している、メインのノートパソコン1台。

動画とか見るようの、そこそこの性能のデスクトップ1台。
(37インチのテレビにつなげてます。)

リビング(他の2台は自室)用の、サブノートパソコン1台。

で、計3台すでに稼働中なんです。

そこに、今回寝床用のノートパソコンを購入してしまいました(笑

まじで、無駄使いの極み・・・

サブのサブのサブだけど、お値段は第2位!

そうなんです、その位置づけなのに、4台中2番目に高いパソコンなんです。

お値段何と・・・

115,280 円(送料・税込み)

高い・・・高すぎる!

因みに一番は、デスクトップで、12~3万くらいでした。

他の2台は、8~10万程度だったと思います。

全体的に高い・・・

基本的にバカなんです・・・笑ってあげてください(笑

購入したのは、 HP ENVY 13 x360 です。

何故 、HP ENVY 13 x360 なのかは、スペックと金額的に一番コスパがいいかな?と思ったからですね。

因みに、スペックはこんな感じ・・・

HP ENVY x360 13-ag0000 パフォーマンスモデル


・16GB オンボード
・HP ENVY x360 13-ag0000
・Windows 10 Home (64bit)
・ダークアッシュブラック
・AMD Ryzen 5 2500U (2.00-3.60/2)
・13.3インチワイド・フルHDブライトビュー・IPSタッチディスプレイ
・512GB SSD (PCIe NVMe M.2)
・AMD Radeon Vega 8 グラフィックス (プロセッサーに内蔵)
・IEEE802.11 a/b/g/n/ac、Bluetooth
・バックライトキーボード (日本語配列)
・Audio by Bang & Olufsen クアッドスピーカー
・HP Wide Vision HD Webcam / IR カメラ
・顔認証センサー

日本HP HP ENVY 13 x360より

うーむ、良く分からんが・・・ネットサーフィン用にしては、無駄に高スペックな気がする・・・笑

個人的に外せないと思ったスペックや機能

13.3インチ、タッチディスプレイ

はい、軽くて小さい欲しいと思って、購入に至ったので、15.6インチより小さいのは、外せないですよね。

さらには、タッチディスプレイ機能が付いたパソコンは持ってなかったので、目新しさもあって、余計欲しくなりました。

※同じようなスペックで、15.6インチの製品もあります。
HP ENVY 15 x360(AMD)

2in1 コンバーチブル タイプ

これは、クルッと360℃回せるタイプのノートパソコンですね。

これも目新しさから、ついつい欲しくなってしまった要因の一つですね。

顔認証センサー

これも目新しさから、欲しくなった機能です。

何と、一々パスワードを打ち込む必要もなく、パソコンを使用できるという素晴らしい機能らいしいです。

僕も、このタイプは使ったことがないので、すごく楽しみです。

HDDでは、もうダメだ!これからは、SSD一択!

はい、これですね。

HDD?SSD?って方もいると思いますが、簡単に言うと・・・

データを記憶させておく、場所ですね。

HDDより、SSDの方が、処理スピードが速いんです。

今使ってる、パソコンは1台だけHDDなんですが、もう他のと比べると起動が遅くて嫌になりますね。

一度SSDのパソコンになれると、HDDには戻れませんね。

なので、今後パソコンの購入を考えてるかたは、HDDではなくSSDのパソコンをオススメします。

CPUは、Intelから、AMD推しに・・・

CPU?、こちらもパソコンに馴染みがない方は、良く分からないとおもいますが・・・

人で言えば、脳みたいなものですね。

つまり、超重要なパーツってことです。
※例えが間違ってたら、ごめんなさい。

CPUといえば、Intelって方が多いと思います。

僕も以前は、AMD?大丈夫?って感じだったんですけど・・・

AMD Ryzenシリーズ の、評判がすこぶる良くてですね。

デスクトップでは、Ryzen5を導入しておりまして、処理スピードも個人的には全く問題ないと感じております。

性能が問題なくて、お値段的には、少し安いらしい・・・

ので、コスパがいいと思って、 Ryzen 5を搭載しているモデルを選びまいした。
※微妙に違いますが、似たようなスペックで、IntelのCPUモデルもあります。
HP ENVY 15 x360(インテル)これは、15.6インチ

はい、まあ特にこだわったのは、このあたりですね。

後のスペックは、良く分かりません(笑

実際に HP ENVY 13 x360を使ってみた感想

実際に使ってみた、ということでここからは、実際に HP ENVY 13 x360 を使用して、記事を書いていきたいと思います。

上で紹介した個人的に、外せないスペックや機能を一つずつ、実際に触ってみてどう感じたかを書いていきます。

13.3インチ

実際に、普段使っているものより、小さくて軽いので、持ち運びはしやすいですね。

ただ、キーボードの配置や打感が、普段使っているものと違うので違和感があって、若干使いにくいと感じてしまいますね。

特に、打感に違和感がありますね。

うまく言葉にできないですが、打ちにくいと感じてしまいますね。

まあ、慣れの問題だと思うので、そのうち慣れると思います。

あとは、若干パソコンを開きにくいのと、ボタンが横についてるので、押しにくいと個人的には感じました。

タッチディスプレイ(2in1 コンバーチブル タイプ)

この機能は、目新しさ故に欲しくなった機能なので、特に今のところ必要性は感じてませんね。

一応、タブレットのように使えるんですが、背面がキーボードなので、手触りが気になりますし、それなりに重いので、実際のタブレットより使いにくい印象がありますね。

今後も多分、あまり使用することがないと思います(笑

でも、テントモード・・・

こういう風にして、使うやつですね。

これは、結構いいです。

お気に入りです。

寝転びながら、動画とか見るときにおススメです。

顔認証センサー

パスワードを打ち込まなくても、顔一つで実際にログインできた時は少し感動を覚えました(笑

ただ、少し残念なのは、真正面からしか認証してくれないので、少し角度がずれているとうまく反応してくれない点ですね。

なので、上手く反応しないと結構ユーザーを探してるので、逆に時間がかかる場合もありますね。
(僕と相性悪いのか、全然反応してくれません)

ただ、新しいテクノロジー感があって好感がもてます(笑

CPU・SSD(起動・処理速度など)

はい、起動も早くて、おそらく処理速度も速いです。
(個人的には、気になる部分はないです)

顔認証と合わせて(上手く認証されれば)、使用することでより一層スピード感がありました。

アマゾンプライムで、動画を視聴しましたが、フリーズとかもなくスムーズに再生出来てました。

僕と同じような、用途(ネットサーフィン・ビデオオンデマンド・ブログ更新)なら、特に問題はないと思います。

ネトゲは、やってないから、分かりませんが、ゲームによっては、最高解像度とかは無理かもしれませんね。

総評

良かったところ

・サイズは、小さくて持ち運びやすくて良し。
(ちょっと重いと感じるがまあ、仕方ないかな)

・HDDのパソコンに比べて、起動が早い。

・テントモードが結構好き。

・顔認証の、雰囲気が好き。

微妙なところ

・キーボードが、少し打ちにくい。
(慣れの問題だと思う。)

・タブレット機能は、正直いらないかも・・・笑。

・パソコンが開けにくい。

・起動ボタンが押しにくい。


はい、こんな感じです。

微妙なところもありますが、全体的にみて、いい感じの商品だと思います。

一応この項目は、HP ENVY 13 x360 で、実際に記事書きましたが、次の項目は、画像も使うので、いつものパソコンに戻って書いていきたいと思います。

HPについて思うこと

製品については、まあそれなりに、満足です。

しかし、HPという販売会社については、正直残念でしかないですね。

その理由を述べていきたいと思います。

販促用カタログが在庫不足で、納品日未定

HPの公式サイトで、注文すると在庫がある場合は、納品予定日が分かるようになってます。

で、僕が HP ENVY 13 x360 を最初注文するときに、納品日未定となっていたんですね。
(在庫が復活してから、注文しました)

あれ?何が在庫不足なんだろうと、確認していたら、まさかの販促用のカタログですよ。

しかも、一応特典という名目で、付属してくる物でした。
(特典の取捨選択権なしで、勝手に付いてきます。)

これは、人によって感じ方が違うと思いますが・・・

僕は、こう感じました。

ただでさえ、ゴミとしか感じられないものを、選択権なしに、送り付けてくる上に、そのカタログがないから、納品が遅れますよって、客を馬鹿にしてるのか?と僕は感じました。

まず、最初にこれでHPのイメージは、かなり悪くなしました。

まあ、これはHPも営利企業ですからね、売上の為に色々頑張っているんでしょう。

これは、普通の範囲内かもしれないですね。
(僕の感性がおかしいのかも?)

紙切れ1枚のために、デカい段ボールと緩衝材

はい、商品は1つしか頼んでませんが、家には6箱も届きました。

因みに、本体は真ん中の黒くて、細長い物です。

一つずつ確認していきたいと思います。

1つ目の箱は、紙切れ一枚+緩衝材

後ろのサイズの段ボールに、この紙切れ1枚とゴミになる緩衝材が入っていました。

2つ目の箱は、カタログ(特典)+緩衝材

上から撮影

横から撮影

お分かり頂けるだろうか?

このデカい段ボールに、カタログ一つと、ゴミになる緩衝材が入っていました。

3つ目の箱は、本体なのでスルー

4つ目・5つ目は、HP Sprocket用フォト用紙 (特典)+緩衝材

このサイズの、商品をわざわざ、一つずつ段ボールに、入れて送ってきました。

HP Sprocketは、特典カタログのプリンター用の物らしい。

つまり、そのプリンター持ってない人間には、ただのゴミ。

6つ目は、HP ENVY 13 x360 の保護フィルム

本体以外をまとめると・・・

たったこれだけ・・・

普通に一箱にまとまるサイズ・・・

いや、分かるよ効率化とかそういうのが、影響してるんでしょうね。

でもね、デカい段ボール開けて、紙切れ1枚だけ入ってたら、客がどう思うかってHPの人は、想像できないのか?と僕は感じましたね。

無駄に、ゴミばかり送り付けられて、不満が出るのは当たり前だと思うんですが・・・

まあ、僕は短気なので、他の人はこんなことでは、一々ムカつかないのかもしれませんね。

あくまで、僕個人の意見として書かせてもらいました。

注文した翌日に、値下げされてた・・・

まあ、これは単純にタイミングが合わなかっただけなんですが・・・

まさに、注文した翌日に5000円位かな?ちょっと分かんないけど、値下げされてたんですよね。

しかも、僕が注文した時も謳い文句は、今だけ特別価格とかなんとか書いてました。

それで注文したら、翌日にはさらに値下げ・・・笑

まあ、これに関しては、どこの企業でもやってるようなことなので、そこまで頭にきてませんが、一応なんでやねんってことで書きました。

最後に

はい、今回はいつもとは、全然違う感じの記事でしたが、いかがだったでしょうか?

まあ、興味ない人は、まったくどうでもいい話でしたね。

簡単にまとめると・・・

・ブログの管理人(ニートン)は、パソコンが好きで、無駄遣いが多い(笑

HP ENVY 13 x360 を購入して、それなりに使える商品だと思った。

・HPは、客をバカにしてると感じた。

ってとこでしょうかね(笑

製品自体は、それなりに満足しているので、オススメしたいと思います。

僕は、HP ENVY 13 x360 のパフォーマンスモデルを購入しましたが、もう一つ下の、スタンダードモデルでも十分だと思います。

メモリと、SSDの容量が、若干違うだけなので、それだけで数万円安くなるので、コスパはスタンダードモデルの方がいいと思います。

なのでもし、パソコンの購入を考えているなら、スタンダードモデルを推したいと思います。

まあ、HPの対応(紙切れ1枚を段ボールに入れる)を気にしない方なら、満足出来る商品だと思います。

ということで、今回はこの辺で失礼したいと思います。

リンクシェア レビュー・アフィリエイト
ランキング

ブログランキングに参加しております。
クリックしていただけると、励みになります。


為替・FXランキング

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 名無し より:

    こんばんは

    レビューお疲れ様です。

    タッチパネル機能付きのWindowsPC、個人的には気になってました。
    そちらでは不評とのことですが、スマホとは違って、直感的な操作ができないのでしょうか?
    またはタッチする箇所が細かい等、使いづらいという点が大きいでしょうか?

    しかし箱はありえないですね… 過剰というか…w

    • ニートン より:

      名無しさん、コメントありがとうございます。

      >>レビューお疲れ様です。

      ありがとうございます。

      >>そちらでは不評とのことですが、スマホとは違って、直感的な操作ができないのでしょうか?
      >>またはタッチする箇所が細かい等、使いづらいという点が大きいでしょうか?

      そうですね、僕が購入したのはノートパソコンに、タッチパネル機能がついているって感じです。

      つまり、タブレットとして使うには、使いにくいですね。

      なにより、重いです。

      約1.31㎏(HPのスペック表より)ありまして、長時間手にもって操作するのは、
      少しきつと思います。

      さらには、キーボードの取り外しができるタイプじゃないので、背面の手触りもわるいです。
      (タブレット型にすると、背面がキーボードなので凸凹してます。)

      名無しさんが、指摘している「タッチする場所が細かい」というのもありますね。
      (タッチペンを購入していないので、タッチペンがあるとかなり楽になると思います。)

      なので、タブレットとしても使いたいと思う場合は、
      surfaceなどのセパレートタイプ(キーボードの取り外しができる)方がおススメです。

      個人的な意見で言うと、コンバーチブルタイプのタブレット機能はあくまでおまけですね。

      ただタッチパネル機能自体は、悪くないと思います。

      テントモードですね、あれで動画などを見るときに指で操作できると楽です。

      なので、置いて使いたいか?手にもって使いたいか?で選ぶといいかな?と思います。

      個人的な意見では、手で持つタイプは、軽量化する上で性能を少し削っている印象があります。
      (若しくは、割高になる)

      なので、マシンパワーやコストパフォーマンスにそこまで、こだわらないなら、
      セパレートタイプがいいかと思います。

      個人的な感想は、こんなとこですね、参考になれば幸いです。

      >>しかし箱はありえないですね… 過剰というか…w

      共感してくださる方がいて安心しました(笑