皆さんこんにちは、ニートンです。
はい、今回は12月21日分のトレード報告です。
もう、年末ですしもうそろそろ、年内のトレードも終わりですね。
何とか最後の月くらいは、月間収支を少しでもいいので、プラスにしたいところです。
では、エントリー考察から結果までをご覧ください。
僕のダメダメっぷりを知りたい人は、下の記事見てください。
手法
・レンジの高値・安値の逆張り
・上昇又は、下降トレンドの移動平均線や、レジサポラインからの押し目又は、戻り狙い
チャート設定
・単純移動平均線20(赤)50(青)100(黒)
・一目均衡表の雲
目次
2018/12/21の相場状況
ドル円1時間足

ポンド円1時間足

ユーロ円1時間足

豪ドル円1時間足

この日はですね、全体的に円高傾向にありました。
ということで、円を中心に見ていこうと考えました。
で、特に気になったのが、豪ドルです。
良い感じで、MA20も意識されているので、MA20からの戻り売りがいいんじゃないの?って考えましたが・・・
豪ドル円日足

日足を確認したところ、なんか安値付近で反発しそうだなーと思っちゃいました。
ドル円日足

で、ドル円の日足を確認すると、若干レジサポラインっぽいところですけど、豪ドルよりかは、下げの勢いというか、抜けやすそうに見えたのでドル円で戻り売りを狙うことにしました。
ということで、今回のトレードの主役はドル円です。
今回のメインチャートは、ドル円1時間足

はい、移動平均線が3本とも下向きで、キレイな下降トレンドだと思います。
MA20からの戻り売りを狙いたいと考えました。
他の足も確認していきます。
ドル円日足

はい、上昇トレンドから転換するか?って感じの状況だと思います。
若干レンジっぽいタイミングではありますが、下げの勢いも強そうなので、問題ないと思います。
ドル円4時間足

4時間足は、レンジをブレイクして、一気に下げの勢いが出てきてる場面ですね。
心配なのは、MA20との乖離ですね。
ちょっと開きすぎなので、調整が入る可能性もありってとこが嫌な感じがします。
とはいえ、下げ目線は問題ないと思うので、1時間足のMA20で反発があればポジションを持ちたいと思います。
ドル円(USD・JPY)エントリー考察まとめ
この日は、円高傾向の日だった。
そして、円ペアで気になった豪ドルと米ドルどちらかで悩んだ。
日足の形をみて、ドル円の方が下げやすいと考えた。
ドル円の1時間足は、キレイな下降トレンドだったので、MA20からの戻り売りを狙うことにした。
ドル円日足は、上昇トレンドから転換するか?という場面。
4時間足は、直近のレンジをブレイクして下げの勢いがある。
日足は、若干心配があるものの、4時間はレンジをブレイクして勢いあり、1時間足は、キレイな下降トレンドなので、方向性も問題ないと考え、MA20で戻り売りをすることに決めた。
ドル円(USD・JPY)エントリータイミング
ドル円1時間足

ずっと見てるのもあれなんで、指値で注文出しときました。
MA20の少し下あたりで、指値注文です。
この後しっかり、注文通りました。
損切は、20pipsに設定しました。
ドル円(USD・JPY)トレード結果
ドル円1時間足

はい、21日はですね、週末だったので週を跨いでしまいました。
何とか生き残ってくれてましたね。
この画像で、大体20・30pipsプラスだったと思います。
そこで、建値にストップを移動させました。
この時点で何とか負けトレードはなくなり取り合えず一安心です。
さらに数時間後・・・
ドル円5分足

1時間足のチャート取るの忘れたので、5分足になりますが、一気に抜けてきました。
ということで、ストップを5分足のMA20の上まで移動させました。
とりあえず、40pips程度のとこまで落としました。
さらに数分後・・・
5分足

はい、またちょい下に、50pipsくらいです。
5分足

さらに数分後、これで70pipsくらいまで落としました。
5分足

はい、数分後ここでプスンとストップに刺さりました。
はい結果です・・
エントリー:111.373
ストップ :110.632
pips :+74.1pips
スワップ :-108
損益 :+7,302
ということになりました。
いやー久しぶりのまともな勝利になりました。
良かったです。
でも、この後スグにまた落ちるんですよね・・・
まじで、ほんの数pipsストップを上に置いておけばって思ってしまいますね。
まあ、たらればいっても仕方ないので、素直に喜んでおきます。
豪ドルの方がきれいに落ちた・・・(与太話)
どうでもいい話なんですが、悩んでいた豪ドル円の方がめっちゃキレイに落ちたんですよね。
豪ドル1時間足

めっちゃキレイに落ちてますよね。
多分うまくいけば、100pipsくらい取れてたと思いますね。
ちょっと悔しい(笑
ドル円(USD・JPY)トレード反省点
はい、今回は勝ちトレードだったんですが、悩んでいた豪ドルの方がキレイに落ちたってところが気になる所ですね。
まあ、若干結果論になりますが、事前のチャートの美しさって言うんでしょうか?
そっちのほうが豪ドルの方がキレイでしたよね。
うーん、やっぱりこういう所も経験を積んでいけば、適切なペアを選んでいけるようになるのか?と考えます。
まあ、でも勝てたの良かったです。
とはいえ、トータルでは、まだまだマイナスなので、あまり調子に乗らず次のトレードもしっかり勝てるようにしたいと思います。